◆復活・近況報告

2006−03−04
猪野憲一

                                
近況を報告しておきます。病気の話は少し伝わっていると思いますが、
私は死んでしまった。ところが、娘にこの世に返されてしまったみたいな気分です。・・・・・・
癌に侵されていく大まかな状況等は、昨年の10月末頃から食事が出来ず、お酒が飲めなくなってきました。(朝晩バナナ、ヨーグルト等を少しずつ食べていました。食べたくないのが実態でした。)
11月は、おなかが重く鈍痛的な痛みと脱力感が体を支配しており、これを風邪薬、胃腸薬、正露丸で誤魔化し、抑えながら,耐え最後の1週間は、4分の1は、仕事をしながら机に伏せており、昼は自分の車の中で寝ていました。周囲は気がついている人も当然いたと思いますが、私自身は極力体調の悪さを人に見せぬようしていたことも事実でした。
自宅に帰っても状況は、変わることなく悪化の一途をたどっていき、又赴任先に出向き仕事に従事しました。この繰り返しです。

家族が、心配して強制的に赴任先まで私を迎えに来て、連れ帰ったような状況でした。(11月30日)
家内(京子)と子供たちは、私の体を心配して、赴任先に毎日電話連絡がありました。その会話のやり取りからもう限界と見たのでしょう。私は、後2日間は我慢しようと思っていました。
しかし、この家族の判断が良く私は救われたのです。私は、休暇願いを1日申し出て定時後退社し家族と共に帰路につきました。

しかし、もう私の体は、完全にダウン状態でした。車で長男と京子が運転をして、私は車の中でただ横たわっているだけでした。
12月1日、もう全身が黄疸で死人のようでした。地元の病院で検査をうけました。10時間程度かかったでしょうか。私は、検査が終わったら帰ることにするつもりでした。

急な話です。この日ここで、医師からがんの告知が家族にありました。医師の告知の後に家族が、私の病床に現れました。次男(高校1年)は、涙を隠せませんでした。長男は踏ん張って心の底に感情を押し込めて、極めて冷静さを保っていました。京子は、狼狽しながらも私には、毅然として今日は入院よ!あとで先生から話があるけど・・・等と言っていました。

私は、検査中に癌であることが判っていました。(若い医者が内視鏡検査中に「腫瘍発見しました!々」等と言っていたからです。)
京子は、家に戻ると半狂乱のように親戚・友人数十人に電話を掛けまくったとのことでした。当然かもしれません。いくら体調が悪く、検査に行ったら連れ合いは癌です手に終えませんと言われては、かなり錯乱したことでしょう・・

主治医は、あと2〜3日入院が遅れていたら、もう黄疸で命無かったねと言っていました。病気は、胆管癌でかなり厄介で、地元の病院では難しく手術は無理と判明し、さじを投げられたような状況になりました。次の転院先を探さねば・・・モタモタ地元の病院にいたら、又手遅れでどうなっていたことやらゾッとします。

こんなとき助けてくれた人がいます。鳥越俊太郎さんでした。こちらが助けて欲しいと話を持って行き、頼んだのではありません。12月は、犯罪被害者基本法の閣議があり、被害者の名前を匿名にするのか実名にするのか、それを決定するのは、被害者自身か、警察か、それともメディア(報道)なのかの論議が、沸騰している時期でした。

私は、警察が判断するのは極めて危険であり、被害者・事件を捏造してしまうので絶対反対であり、被害者の意見を聞き、成熟したメディアが高い倫理観を持ち判断すべきとの見解を唱えていましたので、多くのマスコミから取材の申し込みが来ていました。メディアも存立の危機感があったのです。

【余談ですが一番きつい状況(手術前)黄疸が消えない上尾の病院にいる時に、新聞の取材を受けました。声もようやく出せるか否かの時でしたが、私は、当然の使命感があり取材を受けています。相手に癌を教えての取材でした。
私の妹と姉は、非常識な記者だ!憲一が倒れてしまう。と怒っていました。京子は心配そうでありましたが、それが私の戦いのアピールであり、当然の役割であると思っている事を、判ってくれており見守っていました。】

鳥越さんは、知っているとおり、癌に侵され、その克服過程を病床にTVカメラを入れて放送させたした報道人であります。(入院時期は、10月〜11月頃でしょう。)
猪野が癌なら俺が助ける、自分が手術をした都内のT病院に転院の手はずを整え、即呼んでくれました。(12月9日)

著名な病院の外科部長の執刀で見事、完全な手術の成功を果たすことが出来ました。(12月15日)
この病院への入院が、遅れていたら、癌は、もっと進行していたでしょう。
生きている!新たな命を得ることが出来ました。詩織のおかげですね!それしか考えられないですね。人が動いてくれるのです。人智の及ばぬ力が作用しているとしか思えませんでした。

年末年始を世間から隔離されたような静かで寂しい病院で過ごし、死ぬとか、生きるとか、家族・家庭とか愛犬とか、詩織は何処から見ているのか、何を思っているのか、私に何をしろ、何をするなと言っているのか等、色々考えさせられました。
家内は、入院後欠かさず看病に来てくれました。夫婦だから大変な思いをさせているなと、感謝の気持ちが自然に湧いてきました。素直に「ありがとう」と言える習慣がこの時出来ました。

家内との会話の中で、「試練は、やはり耐えられるところには、どんどん降りかかってくるね!今後もなくなることはないだろうね。嘆いて極端に落ち込むこともなく、明るい未来を大いに期待することもなく、淡々と事実に直面していき受け止め、その都度判断していく。気楽な気持ちで、怒りには過剰に反応せず、態度には見せずにね!そうやって生きていこう。」なんてことを確認していました。

1月15日に退院し、自宅リハビリを2週間行い、1月30日病院に通院検査に出向き、医師から現在は、完璧な経過状況にあると言われました。
そこで2月1日に会社に復帰しました。赴任先に来る時は、月曜日一人で日中運転してきます。ゆっくりとです。・・・
帰りの金曜日は、京子が電車で赴任先まで来て、2人で運転して帰ります。
まさに二人三脚です。京子に頭が上がらぬほど感謝してます。
(猪野家の女性にですね・・・愛犬たち2匹も女性です。)

現在4〜5割程度の体力に回復したと思われます。2回目の通院が2月20日にありました。体重は50kgで少なすぎますが・・・抜群の回復をしています。
先生は、もう何をしても、お腹の臓器が切れることも外れることもない、力を入れなさい、大いに動いていいよ。血液検査の結果も非常に良いです。と言ってくれました。

但し、手術後なので新種の抗がん剤を飲んでいますので、酒が飲めません。(欲しないので特に気になりませんが)甘いもの、素うどん、芋類、牛乳系、しか食べられません、ここが残念ですが、しばらくの辛抱です。
2月の第4週は、7分間から10分間のジョギングをしました、1.5キロメートルぐらい走ったのでしょうか。1週間前は、150メートル程がやっとのことでした。
3月中旬ごろからかなり走れるようにしていきたいです。まだ腹のキズが若干痛いですが・・とほほ

さてこのように体調も回復してきておりますので、今までどおり詩織の裁判の件、犯罪被害者の立場も少しずつ多くの人達に理解されてきていますので、私なりの活動を再開していきます。

2月25日は、TV局の取材を受けました。
来る3月31日の小松武史の民事裁判の判決がさいたま地裁で13:10〜行われます。
ここに向け、多くの報道が動きだします。私に出来る限りの対応をしていこうと考えています。
サッカーの審判もやっていきます。審判運営のこともやっていますが、これも出来る限り継続していこうと思い、先ずは体力作り(復調)に精力を注ぎ込んで行きたいと思っています。

最高裁は、何時開かれても良い状況になっています。しかし我々被害者(原告)には、情報が流れてきません。突然TV・ラジオで最高裁判決が流れ、後で被害者に知れ、マスコミの取材がある。「えっ本当!」これが、つい先ごろあった私たち被害者仲間の実話なのです。何とか世の中の人に実態を知らせ、民主的な日本の裁判が行なわれることを望み、訴えていく必要がありますね。
負けたら大いにやりますよ!寂しいけれど・・・・
最後まで前に進んでいく覚悟ですので見ていてください。
それでは、取り敢えず近況報告であります。皆さんお元気で! 家族は、素晴らしいものです。どうぞ大切に・・・・・・・   以上                                        

 

署名用紙ご希望の方はこちらへ

トップにもどる