署名への協力のお願い

田島 泰彦
(上智大学教授・「桶川ストーカー事件国賠訴訟を支援する会」世話人)

 私たちの「桶川ストーカー事件国賠訴訟を支援する会」では、現在、「桶川ストーカー殺人事件国賠訴訟の公正な審理・判決を求める署名」活動に取り組んでいます。
 桶川事件では、悪質なストーカー行為が繰り返され、被害者とその家族が警察に捜査を求めたにもかかわらず警察がこれを怠ったため、尊い若い命が失われてしまいました。警察は、捜査記録の改竄までして、自らの怠慢・失態の隠蔽まで試みました。こうした警察の違法行為責任を問うため、遺族である猪野さん夫妻が国家賠償訴訟を提起したのですが、これに対して今年2月26日に言い渡されたさいたま地裁は、原告の請求を一部認めたものの、ストーカー事件としての本質を捉え損ねるとともに、警察の違法行為をきわめて限定的に捉え、殺害との因果関係を否定するなど不当なものでした。
 原告はこれを不服として控訴し、6月から控訴審の裁判が東京高裁で始まりました。この裁判は何よりも、捜査の怠慢とその隠蔽のための捜査記録改竄という警察の違法行為を裁く裁判です。警察が、犯罪に直面した市民の要請を受け止めず、こうした違法行為に走るとするならば、私たち市民は犯罪にさらされ、見殺しにされてしまうことになります。桶川事件で起こったことは、まさにこうした事態でした。 

 このような市民の生命・安全を犠牲にした警察の違法行為が不問に付され、まかり通ってしまうとすれば、私たちの社会は非人間的な恐ろしい状況に陥ってしまいます。私たち市民は自らの生命・安全を享受する権利をもつはずですし、警察には犯罪から市民を守る責務が課されています。このことを考えると、桶川事件の警察の対応は見過ごしにできません。これを許してしまったら私たちの社会は暗黒といっても過言でありません。ところが、一審判決はこの点を的確に裁かず、警察の違法行為に寛容な判断を示しています。
 私たちは、控訴審で公正な審理が行われ、この地裁判決の誤りが正され、厳正な判決が下されることを裁判所に求めるべく、今回の署名活動に取り組んでいます。9月末を第一次集約の目安に考えておりますので、多くの方々のご協力を心よりお願いいたします。

署名用紙お申込・ご返送先
署名用紙は、お名前・ご住所(郵便番号含む)・お電話番号・E-MAILアドレス(お持ちの方)、必要枚数を明記の上、ハガキ・FAX・E-MAILにて当会へお申込ください。
用紙は5名連記式となっておりますが、全てを埋めなくても結構です。また、二次・三次と署名活動を続ける予定ですので、お問合わせや用紙の回収を続けます。
第一次集約日の9月末日以降も、皆様の温かいご支援をお願いいたします。
<お申込先> 郵便 〒102−8554
 東京都千代田区紀尾井町7−1
 上智大学文学部新聞学科 田島研究室内
 桶川ストーカー事件国賠訴訟を支援する会事務局
 署名用紙担当係
FAX 03−3238−3628
<ご返送先> 郵便 〒102−8554
 東京都千代田区紀尾井町7−1
 上智大学文学部新聞学科 田島研究室内
 桶川ストーカー事件国賠訴訟を支援する会事務局
 署名集約担当係

トップへ