控訴審第4回口頭弁論の報告
猪野京子さん

 

 控訴審の第4回口頭弁論が、12月22日(月)午後3時から、東京高裁101号法廷で開かれました。暮れのさなか、今回も約50人が傍聴しました。
 遺族側は、殺害実行役とされる久保田祥史・服役囚の供述調書、小松武史・被告に検察が無期懲役を求刑した際の論告の要旨など、刑事裁判から新たに得られた書証を提出しました。
 また、県側が付帯控訴のなかで、一審判決さえ否定してきたことに対して、改めて反論しました。
 「(県側は)ストーカー行為の概念が定まっていなかった、和人、武史らの行為はエスカレートしていない、などと主張しているが、専門家の議論を読めば、ストーカー行為は執拗に繰り返されてエスカレートしていくものであることは明らか。身体への危害の極限として、生命の危険に至る。また、検察官が論告のなかで、『このようなストーカー行為は次第にエスカレートし』と述べているのに、県警は検察と違う主張をするのか」
 「付帯控訴は理由のないものであり、直ちに棄却されるべきだ」

 裁判長が、今後の主張の予定について双方に尋ね、12月25日の小松武史・被告の刑事裁判判決公判(さいたま地裁、午前10時)を踏まえたそれぞれの主張と反論を、次回、2004年の3月15日午後3時から行うことになりました。同じ101号法廷の予定です。

 「全国犯罪被害者の会」代表幹事の岡村勲さん
 ◆報告集会では……
終了後、弁護士会館5階で報告集会が開かれました。
 傍聴していた「全国犯罪被害者の会」代表幹事の岡村勲さんは、「我々は、国が守ってくれるという約束のもとに武装解除されている。なのに、危ない時に助けを求めてもわかってくれないなら、もう一度武装しなきゃならない。警察はそれをわかって今の主張をしているのか。根本的な問題を感じる」と問題提起。
 司法試験の勉強中という男性から「警察は憲法をわかっていないのではないか。迅速裁判に反しているし、検察と違う主張をして遺族をさらに苦しめている」などの意見が出ました。
 最後に、母親の猪野京子さんから、父の憲一さんが、25日の判決公判に休みをとるために、この日は仕事で来られなかったことの報告がありました。
 「娘は、ストーカー規制法を作るために死んだのではありません。助けてほしかったのです。非情に残念ですが、残念で終わらせたくない。来年もがんばります!」 

3946人の署名簿◆第2次集計、3946人の署名簿を提出。計1万人を突破!
 この日、「国賠訴訟を支援する会」の田島泰彦・上智大学教授らが、東京高裁第17民事部に、公正な審理と判決を求める署名の第2次集計、3946人分を提出しました。
 前回分と合わせ、1万1600人と66団体になりました。


トップにもどる