陳述書
       
東京高等裁判所第17民事部 御中
                    平成15年6月11日 猪野憲一

去る平成15年2月26日にさいたま地方裁判所から、一審判決が下されまし
た。判決の内容は私たちには、全く信じられないものでありました。まず判決
の内容を確認して思ったことは、一般市民が警察と裁判で争った場合には、正
義は追いやられてしまうものなのかということです。裁判所は、形式的な三権
分立を謳っているに過ぎないのでしょうか。
今年娘が生きていれば25歳です。まだ新米の社会人ではありますが、元気
に会社に通い、緊張した環境の中で忙しく仕事をこなし、かつ将来の夢と希望
に思いを巡らせ、充実した日々を送っていたことでしょう。また休日には、家
族や友人と心行くまで楽しいひと時を過していたことでしょう。
娘が幼いころ、妻と私がよく手をつないで、弁当を持って公園に散歩に出か
け、1日中遊んだことを思い出します。いつも明るく元気な娘は、いつも我が
家の中心でした。娘は、太陽よりも、家の電燈よりも明るく、家族を照らして
くれました。それが突然消えてしまい家の中が真っ暗になってしまいました。
病気や事故が原因で生命が絶たれる、それとて親としては、非常な悲しみから
立ち上がることすらなかなか出来ないのが現実であります。
私たちは、異常で陰湿で凶暴なストーカーとその手先・共謀者達から、迫り来
る身の危険があるので、娘と家族を守ってほしいと助けを求めて、5ヵ月間何
度も上尾警察署に出向いたり接触をとってきました。一般市民が警察に出向く
ことは、きわめて異常なことであります。私たちはどうしても、警察に助けて
ほしかったのです。警察を信頼したからです。小さな平和な家庭を壊されたく
なかったのです。
けれども、娘は白昼久保田にナイフで、胸と背中を刺され、大量の出血の中へ
崩れ落ちるように殺されてしまいました。
こんな馬鹿げたことが信じられますか、警察は、告訴状を出せばストーカーた
ちを、捕まえると言ったではないですか。警察に対し、言葉では言い表せない
怒りが、腹のそこから湧き上がってきます。娘が殺害された後の数日間は、深
い悲しみが、私たちの全身を覆い、体中の血液が失われたような状態に陥りま
した。これは、現実ではないのだ、夢なのだ、何度も何度も繰り返し、心の中
で叫び続けました。
それと同時に警察で必死に助けを求め、訴えている娘の姿が、なんども現われ
頭から離れませんでした。非常に無念であり、哀れな娘であります。
警察は、私たち市民を大きく裏切ったのです。
一審判決のあと、私たちのもとには、裁判所に対する批判や、犯罪被害者の人
権擁護の問題、警察の不誠実に対する怒り等が、全国の方々から次々と寄せら
れるようになり、去る5月31日には、この国賠訴訟を「支援する会」が発足
し、テレビ、新聞、雑誌その他のメディアの方たちも多数参加してくださいま
した。
誰もが皆、警察の対応とこれを追認した一審判決を批判してくれています。
私たちは、法治国家であるこの国の、司法の正義を信じ、誰もが納得できる公
正な裁判が行われますことを、裁判長に心からお願い申し上げます。
前へ トップへ 次へ